郷土料理 おやき
信州の郷土料理 おやき販売しています。
おやき(お焼き、御焼き)は、小麦粉、蕎麦粉などを水で溶いて練り、薄くのばした皮で小豆、野菜などで作ったあんを包み、焼いたものです。
長野県信州の郷土料理の一種で、主に北信地方中信地方で作られ、食べられています。
あんの材料にはおのおの野菜・山菜が用いられるのが一般的で、小豆、野沢菜、茄子、かぼちゃなどがあります。
1個220円(土産価格) お土産用発送も承ります。
調理法は、油を引いた鉄板で焼くもの、囲炉裏やオーブンなどで焙り焼きにするもの、囲炉裏などの熱い灰の中に入れて蒸し焼きにするものなどがあります。
当店のおやきは蒸しおやきです。
とても素朴で懐かしい味がいたします。
1階信州土産処にて発売中です。